カウンセリングルームとちぎグッドメンタル&キャリア

カウンセラー紹介&ご挨拶

とちぎグッドメンタル&キャリア
代表 坂寄和弘
臨床心理士・公認心理師・産業カウンセラー

経歴

昭和40年 栃木県宇都宮市 生まれ
筑波大学大学院教育研究科カウンセリング修士課程修了
カウンセリング修士

大学卒業後、福島県中央児童相談所心理判定員として勤務。
その後、宇都宮に戻り、民間カウンセリングルームを設立。
小中学校スクールカウンセラー・教育相談所インテーカー・学生相談室・企業内カウンセラー・健康福祉センターなどにて、子供から大人まで、様々な問題に関して幅広く豊富な臨床経験と実践を積む。

メンタルヘルスについての研修にも積極的に取り組んでいる。

現在:とちぎ産業保健総合支援センター相談員

主な研修テーマ

  • 働く人が楽になるメンタルヘルス(ラインケア・セルフケア)
  • アサーションとコミュニケーション 上手な話の伝え方
  • 積極的傾聴法 上手な話の聴き方
  • STOP ハラスメント 部下をウツにしないために
  • 認知行動療法を使ったセルフケア
  • こころと身体を楽にするリラクゼーション・呼吸法
  • アンガーマネジメントで怒りをコントロールしよう

 

私自身の事について

お恥ずかしい話ですが、私自身がかつて大病を患い、それが原因でうつ病になり、約2年間療養していた時期があります。幸いにも身体の病気もうつ病も寛解し、服薬もせずに病気前と殆ど変わらない生活が送れています。健康に気を付けるようになり、むしろ今の方が心も身体も健康かも知れません(笑)
うつ病を自分自身が経験した事により、相談者の方の辛さやしんどさ、回復プロセスなどを病気前よりも深く理解出来るようになりました。
今こうして社会生活が送れている事に感謝しつつ、自分の体験も踏まえた上で臨床心理士としてメンタルヘルスの問題に向き合い、社会に還元していくことが、自分自身の使命であると考えています

Top